このブログサービスには放置60日以上たったブログには宣伝がトップに表示されるとかいう機能が加わったみたいなのですが、60日といわず、365日以上放置してるんですけど!!!(※この記事を投稿したらその広告は消えていると思います。)
いやー、時間がたつのって早い速い。
2007年10月にはじめたこの小説ブログ。
あの頃は僕は25歳になったばかりで、この年で何かをしなくちゃ、と焦っていた。
この頃はまだ仕事も講師で、つまりはアルバイトとか契約社員の域だった。
その翌月で、ブログは更新をやめる。
青井優子って結局誰だったんだろう?
翌年2008年の2月にRestart!とはじめたのだけれど・・・
過去に書いた短編『我が世界の背き』をアップして、またこのブログは沈黙した。
3月、正式に教職に就けることがわかる。
さらに新天地での仕事ということで、小説を書くことを忘れる。
そんな中、10月26日に知己から連絡がある。
一緒にプロジェクトで創作しないか?と。
それは、匂いに関する創作であり、BUMP OF CHICKENの『Present from you』へのトリビュートでもあった。
2009年3月の公開を目指しつつ、結局果たされなかったこのプロジェクトの「今現在」の過程がここにある。

ToKyO Top
教職というのはほんとうに多忙な仕事だけれど、心を亡くしたくはないな、と思う。
僕の場合、心の拠り所はやっぱり文章だと思う。
文章は、ブログでのひとりごとでも発表できるけれど、やっぱり小説という形での発表がいいと思う。
けれども、いろいろなものを小説にするには非常に労力が必要で、それをこなすだけの余裕とパワーが今の僕にはない。
この前、キャリア教育の一環で子どもたちの前で話す時、私の昔の夢は小説家だった、と語った。
昔の夢?と思いながら。
体力をつけたら、あるいは速記のような術を身に付けたら・・・。
そうすれば、二足のわらじも可能かもしれない。
けれど僕は凡人なので、二兎を追う者は、にしかならないと思う。
働きながら創作する者のあがきとして、このブログは存続し続け、プロジェクトも細々とながら、成長していくと思います。
どうぞ、見守っていただければ幸いです。